top of page
検索
シンガポールの動物福祉〜動物園が目指しているもの〜
シンガポール動物園を始めとするMANDAI系列の4つの動物園の運営や管理に関する聞き取り調査をおこなってきた。 シンガポールは「グリーンプラン2030」と名付けた、環境に配慮した街づくり計画を進めている。環境に配慮するということは、CO2削減やゴミ処理の問題といったものの扱...
「国の偉大さと道徳的発展の程度は、動物の扱い方で判断できる」は本当か?
「国の偉大さや道徳的発展の程度は、その国の動物の扱い方で判断できる:The greatness of nation and its moral progress can be judged by the way its animal are treated.」...
アニマルウェルフェアと「殺処分ゼロ運動」
近年、多くの自治体がイヌ・ネコの「殺処分ゼロ」を目標と掲げることが見られるようになりました。動物の愛護家・愛護団体と呼ばれる方々も、その運動にとても積極的に関与し、処分される動物を少しでも無くそうと活動しています。そうした努力は非常に尊いものだと評価できます。...
動物を飼育する上での覚悟
動物を飼育することは、どのような動物であれ命を預かることを意味する。したがって、動物を飼育しようと思うのなら、その命に対峙する覚悟が求められるのは、ある意味当然だろう。どのような命であっても、命である。飼う以上、どのような動物であっても、その命へ責任を持つ覚悟は不可欠である...
「動物幸福論」① 上野吉一×奥田順之
AWIO上野吉一会長を話し手、AWIO常任理事の奥田順之先生を聞き手として、動物の幸福とは何か、共生とは何か、どのような倫理観をもって、関係を築いていくべきかを考えます。正解のない問いに対して、「正解」ではなく「考え方」や「判断軸」を共に考える勉強会です。...
動物を考える日々
4歳の誕生日にシートン動物記10巻を買い揃えてもらった。わたしはまだ字を読むことができなかったので、母に暇を見つけては読み聞かせてもらった。聞く度に、動物の持つ豊かな心に感動し、時には自らの”矜持”を守るために命を落とすオオカミやウマの生き様に夢中になった。...
bottom of page